北欧インテリアに最適な木目調デザイン家電小物6選。【ウッド素材】

木目調デザイン

本記事では、お洒落でリラックス空間を彩る「木目調のデザイン家電小物」を紹介します。

筆者はウッド素材の家電や雑貨が大好きでよく購入します。今回ご紹介するものは、デザイン性だけでなく家電小物として高機能なアイテムのみ揃えてみました。

お洒落も便利も手に入れたい!そんなあなたに最適なアイテムがきっと見つかります。

Contents

木目調デザイン×湿度計付きデジタル時計

木目から浮き出るデジタルが美しくスマートな置き時計です。湿度計、温度計がついており、お洒落なだけでなく機能にもこだわりが見られます。

3段階の明るさ設定や音感センサーがついており、省エネ設計がされています。カラーバリエーションが豊富なので、ご自宅に合ったウッド色を選んでみてくださいね。


木目調デザイン×加湿器

超音波加湿器

超音波式の加湿器は安価で卓上サイズから選べるものが多く、乾燥が気になり始めた時にはおすすめ。コロナ対策には必要不可欠なアイテムです。

オフィスで自分のデスクに置いたり、寝室の枕元に設置することで、空気の乾燥を和らげます。卓上サイズを選べば、加湿器が必要ない時期も邪魔にならずコンパクトに収納できますね。


Bluetoothスピーカー付き×アロマディフューザー付きの多機能加湿器もあります。

ハイブリット加湿器

ハイブリット加湿器は超音波式×スチーム式のハイブリットなので、加湿力、衛生面、消費電力3点のコスパが抜群です。超音波式よりは少し高価ですが、しっかりとお部屋の加湿をしたい方にはかなりおすすめ。対応面積も広いので、リビングや寝室に1台あると便利です。

今回ご紹介している木目調の加湿器は、機能性だけでなくお部屋にフィットするデザインなので、たっぷり入るのに圧迫感が無いと口コミで評判です。


木目調デザイン×電源ケーブル

下記の商品は筆者愛用中の商品です。テレワークでデスク周りに電源タップが多く必要になったので購入しました。

電源タップ

こちらの商品は電源タップがくるっと回るようになっていて、積み木のように可愛いデザイン。なぜこのようなデザインかというと、よくある差しにくい大きなコンセントでも横にスライドすれば、タップを無駄にせず全て有効活用できるんです。

もはや、インテリア。というキャッチコピーの通り、デスク周りが一気にお洒落になります。送料無料なのでぜひ購入してみてくださいね。


木目調デザイン×ヒーター

人感センサー付きのファンヒーターをご紹介します。この商品も筆者愛用中です。コンパクトなタイプなので、テレワーク中の足元の冷え解消、お風呂の脱衣所やトイレなどちょっとしたところに置くのがベストです。

実際に私が部屋に置いている写真はこちら。デビュー当初から大人気でダークウッドカラーが売り切れ・・・代わりにゴールドを購入。

ファンヒーター

結果、ゴールドもかなり落ち着いた素敵な色でした!コンパクトなので邪魔にならないし、電源を入れてから2秒で温風が出てくるので寒〜い脱衣所やトイレにもってこいだと思います。

そして人感センサー付きなので、周りに人がいなくなると時間設定で切れるようになっています。省エネ面、安全面で非常に助かる商品です。


最後に

木目調デザインの家電は、シックなお部屋ならダークウッド、北欧インテリアや温かみのあるお部屋にはナチュラルウッドなど、どんなお部屋にもフィットします。

Nana

家電は大小関わらず部屋の中でも存在感が出てしまうものなので、居心地の良いインテリアを目指すならぜひ取り入れたいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました!よかったら他の記事も遊びに来ていただければ嬉しいです。

あわせて読みたい
時短家電を使うとお金が貯まる3つの理由。【節約できる家電の選び方】 当サイトは時短をテーマに、忙しい人でもスマートな暮らしを叶える情報をお届けしています。 突然ですが、時短家電に対してどういうイメージがありますか? 多くの方が...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents