最近、お家時間が増えてSwitchを買った、もしくはずっと眠っていたSwitchを引っぱり出してきた・・・なんて方は購入ソフトに悩むことも多いと思います。
当方は2年前に本体を購入しましたが、RPGからFPSまで多くのソフトをプレイしたので
いろんな好みの方に、ぴったりのソフトをご紹介できると思います。それではご覧ください。
ドラゴンクエスト11S 過ぎ去りし時を求めて
RPGの代表作ともいえるドラゴンクエストシリーズの、最新で知名度の高い作品です。
ドラクエシリーズ1〜11ありますが、ストーリーにはほとんど繋がりはないので初めてでも全然大丈夫です。(ドラクエ好きの方は別です)
Switch版ではドット絵の2Dまたは3Dのゲームモードを選ぶことができ、キャラボイス付きであること、ボリューム満点です!
見た目装備が多く、キャラを着せ替えできたり、ゲームの難易度も高くないのでサクサクとストーリー攻略&レベル上げができます!
ドラクエ信者の私でも一番好きな作品ですので、RPGが好きならぜひプレイしてみるべき!今なら(2020年10月現在)、無料体験版もありますよ〜!
世界のアソビ大全51
こちらも体験版がありますので、まずは無料で試してみてくださいね。
世界のあらゆる遊びという遊びがギュッと詰め込まれた作品です。なんと収録ゲームは51種類!
内容を詳しくご覧になりたい方は公式HPをご覧ください。
さくっと気軽に遊びたい方や、あんまり一つのゲームに時間をかけられない・・・という方にはピッタリだと思います。
また、お子さんがいる方や、友人、恋人と一緒にプレイすることに重点を置いている方にはこれ以上ないくらい楽しめます。
あつまれどうぶつの森
あつまれどうぶつの森は、主人公がメインキャラクターたぬきち(と、まめきち、つぶきち)が開発した無人島移住パッケージに参加して、どうぶつたちとのんびりライフを楽しむゲームです。
とにかくボリュームがすごい!どうぶつの森シリーズは長年続いており任天堂の看板とも言えますが、年々進化しており、今回特に、インターネットに繋ぐことで常時アップデートが受けられます。
2020年10月現在、期間限定でハロフィンイベントが開催されていますよ〜!
なんといっても、「島クリエイター」というゲーム内ツールで島を自分だけの見た目にアレンジできたり、今回追加されたDIYツールで家具を作ってみたり、たくさんの家具と服、靴などに囲まれながらどうぶつたちとスローライフが楽しめます。
どうぶつが可愛すぎて、毎日プレイしてしまっています・・・!
ちなみに、あつまれどうぶつの森同梱版Switch(本体+ソフト)もあります。私はこちらを持っていますがめちゃめちゃお洒落でインテリアにも馴染みます。本当におすすめです。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
4月9日時点で34万8467本の売り上げを達成した、Switch販売当初から大人気のソフトです。
ゲーム好きにも大変密度が濃い設計であり、オープンワールドなのでどこの場所から始めるのも自由です。ゴールは「ハイラル城のラスボス討伐」と明確で、まずは自身を強くするために世界を巡る旅に出かけます。
ゼルダといえば、難解な謎解きが有名で今回もとっつきにくいのでは・・・?と思っていたのですが
「難しくて諦めた」というレビューはネット上でほとんど見当たりませんでした。
数ヶ月はこのパッケージのみで遊べるぐらいのボリュームですので、やり込みたい方には本当にもってこいだと思います!
ポケットモンスター ソード/シールド
冒険の舞台はガラル地方。自分で捕まえたポケモンと共に、チャンピオンを目指すゲームです。
今回追加されたシステムとして、冒険に役立つ「スマホロトム」を使って、空飛ぶタクシーを呼んだり、
お気に入りの服と髪型に変身することができたり、「ポケジョブ」というシステムでポケモンを成長させることができます。
ストーリーを進めるにあたって、主人公の親友でありライバルのホップくんがコツや道のりを案内してくれるので、攻略本やネットで調べる必要は全くありません。
多くの個性的なジムリーダーに挑みながら、魅力的なポケモンと自由に冒険するのが非常に楽しかったです。
Switchは対象ユーザーが本当に幅広い!みんなが楽しくハマれるソフトが盛り沢山!
いかがでしたでしょうか?皆さんにとって、特別な楽しい時間を過ごせるゲームが見つかることを願っています。
この他にもおすすめのゲームがございますので、他の記事でご紹介したいと思います!
また、当ブログではゲーム情報はもちろん、社会人がちょっと豊かに暮らせる情報をお届けしています。ぜひ、覗いてみてくださると嬉しいです。
最後まで見ていただきありがとうございました。