こんにちは。ルナです。
当ブログは運営を開始して3ヶ月が経過し、少しずつ検索から遊びに来てくれる方が増えてきました。
これまではSNSでの集客を注力してきましたが、3ヶ月目以降のステップアップにはSEO対策が必須だと感じたため、検索順位ツールを導入しました。結果、1桁の順位も獲得することができたので、訪問して下さった皆様にRank Trackerの導入手順をシェアしたいと思います。
Rank Trackerの購入レビューについては下の記事で紹介しています。

>>【日本語版】Rank Trackerの公式サイトはこちら
Rank Trackerの導入手順
では早速、導入方法を説明していきます。
名前とメールアドレスを入力したら「Rank Trackerをダウンロードする」をクリックします。

ダウンロードが完了したら、ファイルを開き、「Rank Tracker」のファイルを実行します。

ダウンロードが完了し、ファイルを実行したらアプリケーションが開きます。
いくつか設定がありますが、下記の通りに設定すればOKです。
- 最初の画面で「日本語」を選択
- エンドユーザー利用規約に「承諾する」をクリック
- インストールツール選択では「Rank Tracker」のみ選択
- インストール完了!「完了」をクリック

ここまでで、無料版のインストールができました。このままではほとんどの機能が使えないので、次はプロフェッショナル版を導入していきます。
こちらからダウンロードページにアクセスします。下の通り、①→②の順でクリックして注文ページを開きます。
※他URLで金額が高いページがあるようです。現在は149ドル/年ですので、もし当ブログ以外から公式HPにアクセスする場合は金額にご注意ください。




特にこだわりなければ、真ん中の「プロフェッショナル版」でOKです。「今すぐアップグレード」をクリックします。
購入画面に推移したら、右上の表示通貨を「JPY」に変更します。この後は、PayPalに登録して支払うorカード情報を入力して「ORDER NOW」をクリックします。


「Oops!ページが見つかりません。」と出ますがこれは気にしなくてOKです。
メールでライセンスキーが届いたのを確認します。「Registration key」が後ほど登録キーとなります。


アプリケーションを開き、「ヘルプ」→「情報を登録」をクリックします。


先ほどメールで到着した、登録者「Registered by」、登録キー「Registration key」を入力し、「OK」をクリックしたら完了です!





以上で導入は完了です!



マナブさんを始め、多くのブロガーが導入するRank Tracker。検索流入が少しでも確認できたら、順位計測ツールを導入して周りと差をつけましょう!
最後に
当ブログはWPテーマSWELLにて運営しています。


記事執筆・コンテンツ制作を強力にサポートする
\シンプル美と機能性の両立/
無料テーマからの移行が不安、体験談を知りたい方
下記の記事で、私が導入したての頃の体験談を書き留めています。


コメント