ゲーム実況者”ナポリの男たち”って何者?メンバーや実況動画を紹介!

ナポリの男たち

こんにちは。ルナです。

ついに、私の生きがい「ナポリの男たち」というゲーム実況者について語る日が来ました。(?)

はじめて聞いた!という方にも、ゲーム実況者ってそもそも何?という方にも丁寧に解説していきますので、最後まで見ていただけたら幸いです。

Contents

そもそもゲーム実況って何?

プレイヤーが実況しながらゲームを遊ぶことを実況プレイ、その様子を収めた動画のことを実況プレイ動画と呼ぶ。

イメージで言うならば、人がやっているゲームを横で眺めるという感じ。

「喋りながら」「叫びながら」「ツッコみながら」「ビビりながら」「縛りながら」「酒を飲みながら」「初見プレイ」「解説プレイ」「なりきりプレイ」「一人で」「二人で」「数人で」「ネット対戦で」「ゆっくりボイスで」等、その実況風景は多岐に渡る。

ピクシブ百科事典より

つまり、ゲームをプレイする様子を動画にしたものが「ゲーム実況」で、それを配信するプレイヤーが「ゲーム実況者」なのです。

Nana

有名なゲーム実況者といえば、2BRO、レトルト、キヨ、三人称、などなど上げきれないほど居ます。(敬称略)

有名なゲーム実況者のYouTubeチャンネルURLも貼っておきますので、お時間ある時見てみてくださいね。

>>2BROのYouTubeチャンネルはこちら

>>レトルトのYouTubeチャンネルはこちら

>>キヨのYouTubeチャンネルはこちら

>>幕末志士のYouTubeチャンネルはこちら

「ナポリの男たち」って何者?

それでは本題に入ります。

「ナポリの男たち」・・・

それは、4名の実況プレイヤーが結成した実況者グループです。グループの方針は「介護疲れに効く動画を作りたい」。4名はそれぞれ、「ジャック・オ・蘭たん」「すぎる」「hacchi」「shu3」というメンバーになってます。

元々は、各々が実況プレイヤーとしてニコニコ動画での動画投稿をしていましたが、2016年に結成。グループ名はメンバーが出した案を視聴者によるアンケートにて決定したそうです。

現在はニコニコ動画だけでなく、YouTubeでの活動も盛んであり、ナポリの男たちの動画の他、各メンバーも動画を投稿しています。投稿頻度はかなり高めで毎日投稿するメンバーもいます。今が旬ですね(?)

おすすめのゲーム実況動画を紹介

百聞は一見にしかず、ということでゲーム実況動画を早速紹介します!

>>ナポリの男たちのYoutubeチャンネルはこちら

>>ナポリの男たちのニコニコ動画はこちら(動画はYouTubeをメインに活動移行していますので、以降は省きます)

単発動画:卵追いかけおじさんは存在するのか!?

単発動画:密林の恐怖!!猿人ビックフットは存在した!?

シリーズ動画:4人で攻略!シュールな物理演算パズル

シリーズ動画:4人でひとつの島に住む男たち【あつまれどうぶつの森】

「ナポリの男たち」メンバーについて【動画も紹介】

ジャック・オ・蘭たん

ナポリの男たちを発足させた実質リーダー的存在。10代からゲーム実況者としてデビューしているとのことで、かなりの古参配信者です。ナポリは全メンバー年齢不詳ですが、一番若いとの噂です。

淡々とした喋り口調で、落ち着いているように見えますが、グループ内でもボケ担当にまわることが多い。喜怒哀楽が激しめで、ホラー耐性がほぼゼロ。なので、視聴者は蘭たんのリアクションが楽しくて仕方ありません。(?)

さすがリーダーと言わんばかりの企画力・動画制作はピカイチで、ニコニコ動画などの生放送でも視聴者を飽きさせない工夫がすごいです。生放送は会員限定ですが、一部アーカイブがYouTubeにアップされるので是非チェックしてみてください。

Nana

蘭たんさんはRPGの実況動画がベストで面白いです。ゲームの登場キャラの魅力を引き出すコメントがたまりません〜!

ジャック・オ・蘭たんのおすすめ動画はこちら

すぎる

ナポリの男たちの最年長者なのにも関わらず、一番若くて純粋(小学生並み)なリアクションをしてくれる実況者です。ニコニコ動画でもかなり人気だったのでご存知の方も多いのでは。

グループ内で唯一、関西弁の方なのでキレの良いボケとツッコミがたまらないです。よく叫ぶので音量注意。

たまに、ボケなのか天然なのかわからないサイコパス感がクセになります。

ゲームの登場キャラ一人一人に対して愛情を注ぐプレイスタイルで、時にはすぎると一緒に涙を流すこともあります。そのくらい一本の映画を見ているような気分になれますので、動画を見た後はみんなすぎるのことが好きになってるはず。

Nana

普通に自分でゲームをプレイしていたら気づかない、すぎるさんがプレイしてこその「ゲームの魅力」が動画にはあります。お願いやからぜひ見てくれ!!

すぎるのおすすめ動画はこちら

hacchi

「実況プレイ動画」というタグで初めてニコニコ動画総合1位を獲得したこともある伝説の古参実況者です。

第一印象はかなり冷静で常識人ですが、語彙力のパワーが半端なく、思わず吹き出してしまうコメント力があります。ちょっと毒舌。闇が深そうに見えてあったかい人です。

また、センスの鬼なので、ゲームや生放送では芸術のステータス全振り。誰もが吹き出してしまう独特で繊細なボケが病みつきになります。

Nana

hacchiさんは現在ご本人のYoutubeチャンネルを開設していませんが、ニコニコ動画のアーカイブを上げているチャンネルがあります。独特な雰囲気の死にゲー実況をとくとご覧あれ。

hacchiのおすすめ動画はこちら

shu3

ゲームのやり込みが半端ないハイパー変態実況者です。喋り方はかなり柔らかく、shu3のみの実況動画はヒーリングミュージックにもなります。たまに下ネタを排出します。

喋るよりも笑っている場面が多いゲラさん。笑い声は独特ですごいつられます。そして、shu3が話した言葉は半角カタカナに変化し、空気中をほんのり漂います(?)

ゲームへの愛が人一倍強く、その様子はやり込み動画やMOD動画でよく分かります。技術力と天才的な発想力に溢れたshu3の魅力は語るよりも動画で感じてください。老若男女問わずじっくり楽しめるはずです。

Nana

shu3のコメント自体もかなり面白いんですが、動画の完成度がハンパなく圧倒される魅力に溢れています。shu3の実況は毎日を笑顔にします。断言。

shu3のおすすめ動画はこちら

最後に

私の生きがい「ナポリの男たち」の魅力は伝わったでしょうか?

最近はサンリオとコラボしたり、怪獣に変身したり(?)、ゲーム実況以外にもさまざまな活動をされているナポ男。これからも、ファンの一人として最大限の応援をしていきたいと思っています。

Nana

大好きです!!!

いつかはナポリの男たちと一目お会いしたい、、、と淡い夢を描いてブログ活動を続けていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

当ブログは、独自の視点からゲーム情報をお届けしています

お時間があれば、ぜひ遊びに来てくださいね。

あわせて読みたい
Switch新作の桃鉄は1人でも楽しい!大人もハマる桃太郎電鉄の魅力・遊び方【2021年最新】 2020年11月19日(木)にて発売された任天堂Switch新作「桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番〜」が累計150万本の出荷数を突破しました! 昭和から「ご当地×ボードゲーム」と...
あわせて読みたい
天穂のサクナヒメが好評で売り切れ?購入レビュー【PS4・Switch】 話題の「天穂のサクナヒメ」が12日(木)に発売されました!HPはこちら。 当日買えなかったので次の日お店に行ってみたら・・・どこのお店にも「SOLD OUT」の文字が。 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents