ブログ運営– category –
-
WPプラグイン「Useful blocks」が便利で執筆スピードアップ【導入・使い方】
当サイトはWordpressテーマ「SWELL」を使用していますが、SWELLの開発者である了さんと、ブログカスタマイズで有名なぽんひろさんが共同開発した「Useful blocks」についてご紹介します。 【Useful blocksとは】 痒いところに手が届く「ブロックプラグイン... -
【初心者】正直に報告します。ブログ開始3ヶ月目のPV結果・収益【やったこと】
css、HTMLの知識は愚か、Wordpress自体を知ることから始まった完全初心者の運営記録です。 前回2ヶ月目の記録については、下記に置いてますのでもしよければご覧ください。 https://nanapom.com/blog-memo2month 【1ヶ月間のPV・収益】 初めに。ここでは... -
CocoonからSWELLにブログテーマ移行したので、比較した結果のメリットデメリットを解説
当ブログは12月よりcocoonからSWELLにブログテーマを変更しました。 本記事の作成は12月のため、今の筆者はcocoonとSWELLの違いが非常に敏感です。 無料テーマから有料テーマに変更するのは非常に勇気が入りました。皆さんにとっても悩みのタネは「価格」... -
ドメインパワーが永遠に0!少しでも上げるにはどうすればいい?【初心者ブロガー】
初心者から副業のためにブログを始めた方は非常に多いと思います。 そして、ほとんどの方は「SEO」と「SNS」を攻略することで稼げるようになることまではご存知かと。 では、その「SEO」を最適化するに当たって、「ドメインパワー」が一つの判断材料となる... -
【初心者】ブログ2ヶ月目のPV結果・収益【やったこと】
こんにちは。ルナ(@runa_moonblog)です。 9月からブログ記事を書き始めて2ヶ月が経ちました。 1ヶ月目の報告ができなかったのですが、当時は記事を書くことが非常に難しかったです。そもそもWordpressの初期設定でかなり時間を費やしました。 やっと本... -
【Google Adsence攻略】不合格から1発合格した方法を解説【10記事以下可能】
ブログで収益を上げたい人が必ず通る道、Google Adsenceの合格。 この記事を見ていただいている方は、ブログをこれから始める方、または既に運営している方だと思います。 私は2020年にブログを始めましたが、Google Adsenceの審査にはだいぶ悩まされまし...