こんにちは。ルナ(@runa_moonblog)です。
9月からブログ記事を書き始めて2ヶ月が経ちました。
1ヶ月目の報告ができなかったのですが、当時は記事を書くことが非常に難しかったです。そもそもWordpressの初期設定でかなり時間を費やしました。
やっと本格的に書き始めたのは10月からになりますので、ほぼ1ヶ月目と同じレベルになります。
今回は、これからブログを始める方、既に始めている方に少しでもご参考になればと思い、1ヶ月目の結果をご報告したいと思います。
投稿記事・PVについて
投稿記事数:2記事(前月)→11記事(当月)
PV:NoDate(前月)→1216PV
直帰率:約59%
今月のNo.1記事:【ゲーマーが全力で紹介】Switch初心者にもおすすめ!ゲームが初めての人でも気軽に遊べるソフト5選
10月からTwitterを始めたのですが、SNS流入が87%でした!その代わり、検索からが8%です(笑)
来月からはGoogleからも訪問してもらえるように努力しないとですね・・・頑張ります!
収益について
今月はGoogleAdsenceに合格することができ、初収益となりました。
収益:0円(前月)→615円(今月)!!!ありがとうございます(涙)!!!
いきなり3桁突入できると思っていなかったので、かなりモチベーションに繋がりました。Twitter等で応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
次に、ここまでご報告したPV数、収益に至るまで今月やったことをご紹介します。
2ヶ月目にやったこと
GoogleAdsence合格
今月始めてアドセンスに申請しましたが、1回目は見事不合格〜!!
かなり落ち込みましたし、どこをどう直せば・・・という状態でした。
でも、ブログやるからには全力でやりたい!という思いを再奮起し、本やネット、多くの人の意見を参考にブログ改善を行い、1週間後、再申請。その結果、見事合格!
アドセンス合格まで色々な情報を目にしたので、備忘録としてもブログ記事にまとめてみました。実際に不合格から合格しているので、もしかしたら1発合格の方より参考になる部分も多いのではと自負しています。参考になれば幸いです。
SNS流入を増やすために、Twitterを始めました
元々Twitterはプライベートでやっていたので使い方は慣れていたんですが
自分に興味を持ってフォローしてくれる人を集めるのが大変でした。
最初はとても苦労しましたが、0人(前月)→今は400人のフォロワーさんが居ます。いつもありがとうございます。
正直、Twitterはフォロワー数だけではないと思います。自分のファンを1人、2人でも作ることができれば、ブログに希少価値がつくものだと考えています。
自分のファンを作るためには、まずは持ちつ持たれつの関係から。自分からリプライを送ったり、気になる人をフォローしていったり。そこからの積み重ねですね。(あ、偉そうなこと言ってますが、私自身まだその段階です)
これからもコツコツと続けていきたいと思います!最近はインスタグラムやピンタレストの登録も始めています。
様々なWebサイトを見てSEO、ブログ設計を勉強する
ブログに限らず、成功するためには目標が必要ですよね。そのために、憧れのブロガーさんやTwitterフォロワーさんのブログをたくさん見て回りました。
良いな!と思ったブログはリーディングリストに追加し、何度もチェック。デザインやサイト設計などを少しずつ自分のブログに取り入れていくことにしました。
やはり、多くの人に見られているブログは「見やすい」「読みやすい」「役に立つ」。基本の3つの柱がしっかりと形成されている共通点がありました。私は特に初心者から始めているので、オリジナリティも大事ですが、成功しているブロガーさんの設計をちょっとずつ真似していくところから初めていこうと思います。(もちろん、丸パクリは意味ないですが)
まとめ・来月の目標について
今月は大きなイベント「GoogleAdsence合格」を乗り切ることができたので、非常に達成感がありました。
来月の目標は、収益4桁!
本業もかなり忙しいですが、自分のペースで、かつ全力で取り組んでいきたいと思います。
みなさん、最後まで読んでいただきありがとうございました!