【初心者】正直に報告します。ブログ開始3ヶ月目のPV結果・収益【やったこと】

css、HTMLの知識は愚か、Wordpress自体を知ることから始まった完全初心者の運営記録です。

前回2ヶ月目の記録については、下記に置いてますのでもしよければご覧ください。

あわせて読みたい
【初心者】ブログ2ヶ月目のPV結果・収益【やったこと】 こんにちは。ルナ(@runa_moonblog)です。 9月からブログ記事を書き始めて2ヶ月が経ちました。 1ヶ月目の報告ができなかったのですが、当時は記事を書くことが非常に...
Contents

1ヶ月間のPV・収益

初めに。ここでは本当に正直な結果しか書きません。画像加工もしません。例え惨敗だったとしても・・・

ということで、察しのいい画面越しの皆さんはお気づきかと思いますが、11月は悲しい結果となりました。

3ヶ月目PV数

前月からの変化

投稿記事数:11記事(10月)→9記事

PV:1216PV(10月)→672PV(11月)

直帰率:59%(10月)→75%(11月)

かなり記事数が影響していることがわかります。分析って大事ですね。12月はもっと質と量を向上させたいと思います。

今月のNo.1記事

あわせて読みたい
ドメインパワーが永遠に0!少しでも上げるにはどうすればいい?【初心者ブロガー】 初心者から副業のためにブログを始めた方は非常に多いと思います。 そして、ほとんどの方は「SEO」と「SNS」を攻略することで稼げるようになることまではご存知かと。 ...

収益について

11月の収益は3桁でした。目標の4桁到達ならず・・・。やはりアドセンス収益を伸ばすには記事数が圧倒的に足りませんでした。引き続き、本業との両立をしつつ対策を練っていきます。

※追記:大規模な対策を実施しました!記事の最後「番外編」にて記載しています。

やったこと

11月は特に、SNSにフルパワー、アフィリエイト本格始動の2点に注力しました。

SNSの活動について

ココナラで自画像アイコンを購入

ココナラとは?
ココナラ は一言でいうと「スキルのオンラインマーケット(Webサービス)」です。例えば、イラストや動画作成、翻訳、プログラミングなど、経験豊富なプロやスキルの高い人に依頼することができます。

依頼するまではフリーのイラストを切り取って使っていたのですが、他の人と被ってしまったり、自分らしさが欲しくてココナラを利用することにしました。

ココナラの使い方について

こちらの記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
ココナラで自分のイラストを描いてもらう依頼方法【SNSなどで使える】 本記事では、SNSやブログのプロフィールで使用するイラストアイコンを描いてもらう方法をご紹介します。 ブログを運営されている方は何かしら画像を設定していると思い...

依頼は簡単で、購入ボタンをクリックするとクリエイターさんのメッセージが到着し、納品までの案内をしてくれます。

そこで依頼内容を伝えてスキルを納品してもらう仕組みです。

左の画像は、ココナラを利用して実際にSNS用アイコンをお願いしたときのスクリーンショットです。(一部モザイクで隠してあります)

スキルは500円〜買えます。

>>ココナラのクリエイターに依頼する

Pinterestの活動開始

ブログとの相乗効果、被リンク効果が高いと噂のピンタレストに登録しました。

登録したてなのですが、結構インプレッションあるような気がしてます。どうでしょう?

ピンタレストのインプレッション数

アフィリエイト本格始動!

ASPを追加登録

現在登録中のASPは下記の通りです。一般的な、アフィリエイトブログを開始するための最低限のASPだと思います。

使ってみた簡単な感想もつけてみました。反省ですが、同じサービスの案件なのに、ASPが違うだけで報酬単価が上がったりしたので、面倒で登録していなかったことを後悔しました・・・。

1つの案件でも複数ASPで見比べることを推奨します。

A8.net :総合的におすすめで案件豊富。

 

もしもアフィリエイト:物販アフィリエイト機能「かんたんリンク」が文字通り簡単。初心者が一番始めやすいかも。 ・afb:イラスト素材を無料でダウンロードできる。記事の売買も可能。 ・アクセストレード:楽天やhulu、マツキヨなど有名どころのアフィリエイトがある。

番外編:12月に入ってやり始めたこと

こちらは4ヶ月目に差しかかってから始めたことなので、番外編です。

結果を踏まえて改善を図るため、大きな行動に出ました。

むしろ今月からが勝負なんじゃないか、と手応えを感じ始めています。

cocoonからSWELLにブログテーマを変えた

まさに自分のブログ運営歴史に残るんじゃないか、というほどの革命です。

詳しくはこちらの記事で正直に語ってますので、見ていただけると嬉しいです。

SWLLに移行してから初めての記事ですが、既に多くの方にご覧いただき、当サイトのトップ閲覧数を更新しました。本当にありがとうございます!

あわせて読みたい
CocoonからSWELLにブログテーマ移行したので、比較した結果のメリットデメリットを解説 当ブログは12月よりcocoonからSWELLにブログテーマを変更しました。 本記事の作成は12月のため、今の筆者はcocoonとSWELLの違いが非常に敏感です。 無料テーマから有料...

まとめ・4ヶ月目の達成目標

12月は記事数を13以上(2日〜3日に一回)、収益は4桁を目指したいと思います。

SWELLに変えてからブログの執筆効率が上がったので、達成できるんじゃないかな?

それにしても、2ヶ月目に比べてブログを運営するのが本当に楽しくなってきました。記事を書くのに慣れてきたのと、読んでくださる方がいる、というだけでかなり変わりました。

これからもどうぞ、当ブログをよろしくお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents